陶器瓦屋根葺き直し工事 ガイドライン工法
大和市南林間林間
S様邸
陶器瓦屋根葺き直し工事が完了
既存の陶器瓦を再利用させ、経年劣化した防水シートの貼り替え、既存の棟部漆喰の破損や棟部木材の腐食交換、腐食した軒先木部の交換補修などを行います。
新規葺き直し工事では、ただ葺き直すだけではなく(社)全日本瓦工事業連盟の推奨する、ガイドライン工法(耐震・耐風)を採用し地震や台風などの自然災害に備え、耐久性の高い屋根へと仕上げます。

◯上屋根 陶器瓦屋根 葺き直し改修工事前







・既存屋根の解体



・腐食した軒先木部ベニア材から、新規無垢板木材れと交換





・軒先面戸 雀除け設置

・軒先瓦 耐風用7型釘止め

・新規防水シート貼り及び新規瓦引っ掛け桟木打ち


・桟瓦全枚数ステンレス釘止め

・耐震補強用 棟金具設置





















・ケラバ袖瓦 全枚数ステンレスビス止め施工


・棟部 耐震補強金具設置・棟芯木材固定及び漆喰施工



・棟部 棟瓦全本数ステンレスビス止め施工





◯上屋根 陶器瓦屋根葺き直し改修工事後 仕上がり





◯下屋根 陶器瓦屋根葺き直し改修工事前








◯下屋根 陶器瓦屋根葺き直し改修後 仕上がり

















◯下屋根 陶器瓦屋根葺き直し改修工事後 仕上がり



◯金属製谷樋 塗装仕上げげ






コメントを残す