
大和市中央
M様邸
上屋根 陶器瓦屋根葺き直し工事
下屋根 スレート瓦屋根葺き替え工事が完了
上屋根 既存陶器瓦屋根
棟瓦と軒先瓦にコーキング付着しているため、瓦の再利用が出来ません。
再利用出来たはずの瓦を廃棄し、新たな瓦を使用します。
新規屋根葺き直し工事では、社)全日本瓦工事業連盟の推奨する耐震・耐風工法を採用させ、自然災害に強い屋根に仕上げます。
棟部に関しては、通常の棟瓦積み仕様ではなく丸棟の一本伏せ仕様に変更。屋根の軽量化を図ります。
下屋根 スレート瓦屋根
剥離劣化を起こしたスレート瓦から、スレート瓦(コロニアル材)へと葺き替えます。

◯上屋根 陶器瓦屋根葺き直し工事前

・既存棟瓦 コーキング付着 再利用不可



・既存軒瓦 コーキング付着 再利用不可


・屋根葺き直し施工


・新規防水シート下葺き

・新規瓦引っ掛け桟木打ち施工

・新規軒先面戸(雀避け)設置

・平部 桟瓦全枚数ステンレス釘止め












・耐震用強化棟金具設置


・棟芯木材設置

・漆喰施工


・丸棟取り付け施工 ステンレスビス止め

・新規軒瓦 ステンレスビス止め施工

・ケラバ瓦 ステンレスビス止め施工

◯上屋根 陶器瓦葺き直し工事後 仕上がり




◯下屋根① スレート瓦葺き替え工事前

・既存剥離劣化したスレート瓦




・葺き替え施工

・ベランダデッキ取り外し


・新規防水シート下葺き施工



・本体施工




・ベランダデッキ復旧

・棟部 陶器丸棟瓦仕様


・壁瓦雨押さえ板金取り付け施工


◯下屋根① スレート瓦葺き替え後 仕上がり






◯下屋根② スレート瓦屋根葺き替え工事前




◯下屋根② スレート瓦葺き替え工事後 仕上がり

