レトロモダン 災害に強い屋根 自然災害に強い屋根へとアップデート! 台風・地震からあなたを守る、強い屋根 2001年より前に建てられた瓦屋根の住居にお住まいのあなたへ 防災は屋根から始まる 資産である自宅の劣化を事前に防ぐ 屋根で守るあなたの命 飛ばない! 耐風性UP 揺れに耐える! 耐震性UP ズレない! ズレ防止 神奈川県大和市・横浜市・海老名市・綾瀬市・座間市・厚木市・相模原市・藤沢市にお住まいのあなたへ 防災 もう、地震も台風も怖くない
こんなお悩みありませんか? あの人と結ばれて、未来への期待を沢山語り合った家 私たちの宝物が誕生して慌ただしくも幸せな日々を過ごした家 子供たちの笑い声が響き渡る家 「思い出が沢山溢れるこの家も、いつかは災害で壊れてしまうのだろうか」
そのまま放置しておくと大変なことになります「台風による屋根破損」「地震による屋根破損」その他にも、こんな被害が・・・ 台風による屋根破損 雨漏りで腐食した下地 台風による屋根破損 猛威を振る台風は、過去にも甚大な被害をもたらしています・・・
そんな問題を、事前に解決するのがこちら 屋根をアップデート レトロモダン 災害に強い屋根 安心 (SAFE AND SECURE) ガイドライン工法の葺き直し工事で屋根から始める防災対策 株式会社 荻窪屋根工事 神奈川県大和市 新築物件から修理・リフォーム物件など、これまでに 12,000棟以上の実績 安心・安全・親切・丁寧をモットーに地道にコツコツと日々技術力の向上と研究を重ねている会社です。 昭和53年創業 これまで積み上げてきた技術と経験のすべてを お客様の為に捧げることが私達の使命です。 最長10年の保証 私たちは安心のお約束をいたします。 当店は「全日本瓦工事業連盟第三者賠償保険制度」の加入店です。過去10年以内に行った工事に もし欠陥があって、瓦が落ちて通行人にケガをさせたり、雨漏りなどで家財や建物に損害を与え た場合などを補償します。(提携損保 日本興亜損害保険会社) 厚生労働省所轄一級技能士の店 全スタッフが、厚生労働省認定一級かわらふき技能士、国土交通省認定 屋根瓦工事技士、(社)全日本瓦 工事業連盟認定 屋根診断技士、施工ガイドライン工法管理責任者資格を取得。数多くの知識と経験を元に、 あなたの抱えるお悩み・問題を解決いたします。あなたの立場となり、本気で考えるパートナーです。
ガイドライン工法とは? 国土交通省・全日本瓦工事業連盟推奨 ガイドライン工法とは、徹底した「安心・安全」を追求した最新の工法です 荻窪屋根工事 代表取締役 荻窪 武士
圧倒的なガード力 ガイドライン工法と非ガイドライン工法 その差は歴然 ガイドライン工法の瓦屋根(館山市西川名) 非ガイドライン工法の瓦屋屋(南房総市白浜町) 令和元年房完半島台国の強国による認堅物(摩根)被害状況の分析結果(部位ごとの被害の割合) ガイドライン工法 93% 台風の強風で 93%の屋根が 耐えました 「非ガイドライン工法 69% 台風の強風で 69%の屋根しか 耐えられませんでした 令和元年房総半島台風の強風による建築物(屋根)被害状況の分析結果(平部の被害) [軒・けらば] ガイドライン工法 89%が耐えた 非ガイドライン工法 57%しか耐えられませんでした [むね] ガイドライン工法 73%が耐えた 非ガイドライン工法 32%しか耐えられませんでした [平部] ガイドライン工法 55%が耐えた 非ガイドライン工法 43%しか耐えられませんでした
具体的な対策内容はこちら 台風の強い風・大地震の揺れに負けない強靭な屋根 防災は屋根から始まる 資産である、自宅の劣化を事前に防ぐ 屋根で守るあなたの命 飛ばない! UP 揺れに耐える! 耐震性 UP ズレない!! ズレ防止従来屋根を固定していたのは、土・銅線・鉄線など・・・ 瓦が崩れやすい状態でした パワーアップ 全ての瓦をネジやくぎで強力に固定し耐久性が飛躍的にアップ
私たちの想い 「一軒でも多く瓦屋根を残したい」日本は地震や台風など自然災害 がきわめて多い国。そんな過酷な 条件下で、古くから愛されてきた 瓦屋根。耐久性、美観、重厚感のある瓦の 屋根は、年々数を減らし続けていま す。今後は製品自体の生産も減り、 希少価値の高まる陶器瓦。扱える職人も減ることでしょう。 古き良き日本の伝統文化を、再利用 して環境に配慮し一軒でも多く残し たい。それが私たちの原動力です。
お客様・利用者の声
[横浜市磯子区森 U様邸] 写真を撮ったものを作業終了時(各日)に見せていただき、 本日行った説明もしていただくなど、誠実に対応していただき、安心して作業をお願いできました。
[厚木市船子 K様邸] 永年月日が経ち、屋根瓦がよそ様の家に飛んで迷惑を かけないか、とても心配でした・・・! [工事後] 玄関の屋根しか見られませんが、きれいに 並んだくぎ・・・私にとって、晴れた日・雨の後は 濡れた瓦を見るのが心を癒やせます。"やって良かった" 心配事がなくなり、とても幸せです。
[大和市南林間 S様邸] 工事の着手前と終了後の説明に安心しました。特に写真での説明には納得しました。
[海老名市中野 I様邸] [工事前のお悩み] 天井を見て、渗みている様に感じた ため。 [工事後] 雨漏りの心配なく安心できます。
レトロモダン 災害に強い屋根 が選ばれる理由 元々ハイグレードで価値の高い陶器瓦を別の屋根材に替えずにアップデート 最新の技術力でカバー 経済的で安く済む 「葺き替えのように新しい屋根材を使わなくて済むので、廃材処理費用が最小限に抑える事ができ、経済的です。 必要な工事を無駄なく行えます 劣化した漆喰や防水シート、腐食した木材などの交換だけで済みます。 愛着のある、あなたの既存の屋根瓦を再利用 お気に入りの外観イメージを変えずに済む 再利用(リユース)で、環境に優しい
導入方法 STEP1.お問合せ 少しでも気になったことやお悩み事があれば、 お気軽にお問い合わせください。詳しい状況を お伺いいたします。 STEP2. ご訪問・現場調査・お見積り 屋根の傷みなどの状況や症状を、全日本瓦工事業 連盟認定 屋根診断士が診断。材料、工法、予算、 工期などあなたと相談を重ねながら進行します。 STEP3. 工事着工〜完了まで ご近隣へのご挨拶はもちろん、安全対策など充分 配慮し実施しています。工事完了後は、掃除、工事 施工検査、散水試験を実施。STEP4. お引き渡し・お支払い 万が一施工ミスなどによる雨漏りが生じた場合、 当社の瑕疵保証制度を適応し、100%保証。アフター サービスとして、定期点検も実施しています。 最長10年の保証 私たちは安心のお約束をいたします。 当店は「全日本瓦工事業連盟第三者賠償保険制度」の加入店です。過去10年以内に 行った工事にもし欠陥があって、風が落ちて通行人にケガをさせたり、雨漏りなどで家財 や建物に損害を与えた場合などを補償します。(提携損保日本興亜損害保険会社)
よくあるご質問 Q. 作業後に、高額な請求はありませんよね? A. ありません。私たちは、ご依頼内容を確認し、原因や工事方法など全てお客様に明確にご説明いたします。事前承諾書で作業内容をご確認していただき、承諾(サイン)を頂いてからの作業となりますので、作業後に見積りにない請求は発生しません。 Q. 見積りは無料ですか? A. はい、無料です。お見積り・お打ち合わせ内容をふまえ、工事・サービス内容に納得いただけたらご契約させていただきます。ご契約いただくまで費用は一切発生しません。 Q. 見積後にお断りしてもいいですか? A. はい、問題ございません。ただし、他社と有利に交渉をする目的での見積り依頼はお断りさせていただきます。 Q. 対応してくれるのは、本当に屋根専門業者ですか? A. はい、もちろんです。一級の知識と技術を持ったスタッフが対応させていただきます。屋根工事の窓口が工務店や塗装会社、なかには左官屋だったなどというご相談も受けますが、中間業者が介入するとお客様の意向が屋根工事業者に直接伝わらずトラブルの原因になったり、対応が遅くなるなど様々な問題が発生します。弊社では信頼いただけるスタッフが、責任を持って対応させていただくのでご安心ください。 Q. 後日、不具合や疑問点があった場合はどうすれば良いですか? A. いつでもご連絡ください。迅速にご対応させていただきます。
お申し込みフォーム レトロモダン 災害に強い屋根 あなたがこれからも大切な我が家で暮らすなら、「確固たる安心を手に入れましょう。些細な不安もない毎日をあなたに。さぁ、今が決断の時です。
お問い合わせはこちらから
下記のフォームに必要事項を記入して送信ボタンを押してください。

    お電話はこちらから

    ➿ 0120-828-170

    これからの暮らしをより快適に、安心してお過ごしいただけるように、お客様の声に真剣であり続けます。

    あなたのお役に立てるよう、誠心誠意、ご対応させていただきますので、 ご不明な点やご要望など、お気軽にお問合せください。

    CONTACT “お問い合わせ” お気軽にお問い合わせください。0120-828-170
    SUPPORT “支える” 私たちが担当いたします。最後までしっかりと、サポートいたします。